Menu
「運」ってやつは、たえず変わる。
「運」ってやつは、たえず変わる。

河口浅間神社:富士の麓に鎮座する歴史と自然の宝庫

Posted on 2024年10月13日2024年10月13日

やあ、みなさん。50代のサラリーマンの山田です。最近、家族サービスの一環で神社巡りを始めたんですが、先日訪れた河口浅間神社が本当に素晴らしかったので、皆さんにも紹介したいと思います。

河口浅間神社は、山梨県南都留郡富士河口湖町にある神社です。正式名称は単に「浅間神社」なんですが、地元の人たちは親しみを込めて「河口さん」と呼んでいるそうです。

この神社のすごいところは、なんといってもその立地です。富士山の北麓に鎮座していて、河口湖越しに富士山と向かい合っているんです。まるで絵葉書のような景色で、思わず写真を撮りまくってしまいました。家内に「あなた、いつの間にカメラマンになったの?」なんて冷やかされましたよ(笑)。

実はこの神社、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」として世界文化遺産に登録されているんです。世界遺産といえば、海外旅行で見るものだと思っていましたが、こんなに身近にあったなんて驚きました。

さて、この神社の主な御祭神は浅間大神様で、本名を木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)というそうです。社記によると、木花開耶姫命の夫神と父神も一緒に祀られているそうで、家族揃って祀られているのはなんだか温かい感じがしますね。

神社の歴史を聞いて驚いたのが、なんと平安時代の貞観7年(865年)に創建されたそうなんです。当時、富士山が大噴火して、その鎮火を祈願するために建てられたんだとか。『日本三代実録』という古い歴史書にもこの噴火の記述があるそうで、歴史好きの私としては、思わずワクワクしてしまいました。

現在の本殿は江戸時代初期の慶長12年(1607年)に再建されたものだそうです。400年以上も前の建物がまだ残っているなんて、日本の木造建築技術の素晴らしさを感じずにはいられません。ちなみに、この本殿は富士河口湖町の指定文化財になっているそうです。

境内を歩いていると、「美麗石」という不思議な形の石や、「七本杉」という立派な杉の木に出会いました。特に七本杉は山梨県の天然記念物に指定されているそうで、それぞれの木に名前が付いているんです。「縁結びの杉」なんて名前もあって、思わず娘のことを考えてしまいました(笑)。

参道の杉並木や栃の木、樅の木も見事で、これらも富士河口湖町の天然記念物なんだそうです。自然と歴史が見事に調和している場所だなと感心しました。

面白いのが、神社には「母ノ白滝」という滝があることです。ここには母の白滝神社が鎮座しているそうで、なんだか母性を感じさせる場所でした。家内に「ここでお参りしたら、もっと優しくなれるかもね」なんて言ったら、にらまれてしまいました(苦笑)。

神社の年中行事も興味深いものがたくさんあります。例大祭(4月25日)や鎮火奉謝祭(7月28日)などが行われるそうです。特に面白いと思ったのが、1月14日に行われる「筒粥祭」。どんな祭りなのか気になって仕方ありません。次は是非この時期に訪れてみたいですね。

ちなみに、神社について調べるのに便利だったのが神社の杜!全国の神社の情報が載っていて、御朱印の情報なんかも充実しています。河口浅間神社のことも書いてあるし、神社巡りが趣味の方は、ぜひチェックしてみてください。

アクセスは、富士山駅からバスで行けます。車で行く場合は、中央自動車道の河口湖ICから約15分です。家族でのんびり過ごすには、河口湖畔のホテルに1泊するのがおすすめです。温泉に入って、美味しい郷土料理を食べて、翌日は神社参拝。最高の週末になること間違いなしですよ。

皆さんも、機会があればぜひ河口浅間神社を訪れてみてください。歴史と自然に囲まれて、心が洗われる思いがしますよ。家族との絆も深まること間違いなしです。それでは、また次の神社巡りでお会いしましょう!

  • 四柱推命が教える運命の結婚相手の特徴
  • 平野紫耀も菊池風磨も圏外に?結婚したい男性アイドル2025年ランキングが話題
  • 芸能人ニュース注目ランキング!今週話題になった有名人とは
  • カーエアコンのクリーニング
  • 個人売買で車を売却する流れは?書類が必要となる手続きを確認
  • 名古屋市で住宅ローンが滞納してしまった場合、どのような流れが生じるのか詳しく解説します
  • 書類の準備以外の注意点!個人売買での車の売却はトラブルが多い?
  • 名古屋の不動産売買における査定やサービスについて詳しくご紹介します
  • 名古屋市天白区の特徴と魅力について詳しくご紹介
  • 名古屋市守山区の魅力と特徴
  • プロが教える先払い買取の体験談、ブラックリストに向けてを初心者向けに紹介
  • 不動産売買時の仲介手数料がクレジットカード支払い可能になった背景について詳しく解説します
  • 名古屋市東区の不動産売却について詳しく解説します
  • 名古屋の不動産売買における査定と売却相談の無料対応について
  • 名古屋市中川区の地理的特徴と生活環境について詳しく解説します
  • 名古屋市名東区の魅力と不動産情報についてご紹介
  • 車内での飲食が原因の食べ物臭
  • 無臭の状態に近づける
  • 名古屋市東区の不動産事情と売却相場について詳しく解説します
  • 名古屋の不動産を売却する際の基本的な手順とポイントについて詳しく解説します
July 2025
M T W T F S S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« Jun    
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
©2025 「運」ってやつは、たえず変わる。 | Powered by SuperbThemes