Menu
「運」ってやつは、たえず変わる。
「運」ってやつは、たえず変わる。

新築戸建てのネット回線工事が間に合わない!私が実際にやった対処法

Posted on 2025年6月26日2025年6月26日

夢のマイホーム、新築戸建てへの引っ越しが決まったのは昨年の春のことでした。
新しい生活への期待に胸を膨らませていた私でしたが、引っ越し直前になって思わぬトラブルが発生。
「光回線の開通工事が引っ越し日に間に合わない」という連絡が…。
子供たちの動画視聴にオンライン授業、夫の在宅ワーク、そして私自身もネットショッピングや家計管理など、今やインターネットなしの生活は考えられません。
本当に焦りました。
私たちの引っ越しは3月下旬。
ちょうど新年度に向けた引っ越しラッシュの時期でした。
2月に入ってからインターネットの申し込みをしたのですが、「1ヶ月もあれば大丈夫でしょ」なんて軽く考えていたんです。
これが大間違いでした。
工事業者さんからは「この時期は予約が非常に混み合っていて、最短でも引っ越しから3週間後になってしまいます」との連絡が。
え、そんなに待つの!?と驚きました。
マンションと違って、戸建ての場合は電柱から光ファイバーを引き込む工事が必要なんですね。
これが思っていた以上に大変で、電柱の状況確認から始まって、どういうルートで線を引くかなど、事前調査だけでも時間がかかるそうです。
「マンションなら建物に既に配線があるから簡単なんですけど…」と工事業者さんに言われて、初めて知りました。
同じインターネットの開通でも、こんなに違うなんて!
さらに、新築の場合は住所が正式に登録されるタイミングや、必要な書類の準備など、通常の引っ越しとは違った手続きが必要だったんです。
ハウスメーカーさんからもらった書類も、最初は不備があって修正が必要でした。
正直、引っ越しの準備でバタバタしている中で、こんなに複雑だとは思わなくて…。
主婦って本当に大変ですよね。
インターネットが使えないなんて、現代の生活では本当に困ります。
子供たちから「YouTube見れないの?」「ゲームできないの?」と言われ、夫からは「仕事に支障が出る」と言われ…。
そこで、スマホで必死に調べて、同じような経験をした人の体験談を見つけました。
体験談はこちら→新居でネット回線工事が間に合わないときの対処法
この方も「Wi-Fiルーターのレンタルで乗り切った」と書いていて、「これだ!」と思って即座にレンタル会社のサイトから申し込みました。
月額4,500円で、データ容量無制限のWi-Fiルーターをレンタルできました。
手続きも簡単で、その日のうちに申し込めたので本当に助かりました。
速度は光回線ほどではありませんが、普通にインターネットを使う分には全く問題なし。
子供たちの動画視聴も、私のネットショッピングも、夫のオンライン会議も、ちゃんとできました。
ただ、家族4人で同時に使うと、たまに重くなることがありました。
特に夜の時間帯は、みんながスマホやタブレットを使うので、「ちょっと重いかな?」と感じることも。
でも、全く使えないよりは断然マシ!
「Wi-Fi繋がった!」と喜ぶ子供たちの顔を見て、ホッとしました。
オンライン授業も問題なく受けられたし、宿題の調べ物もできました。
何より、「お母さん、ありがとう!」と言ってもらえたのが嬉しかったです。
今回の件で痛感したのは、「もっと早く申し込みをするべきだった」ということ。
引っ越しが決まったら、すぐにでもインターネットの手続きをするべきでした。
特に引っ越しシーズンは、2〜3ヶ月前から準備しておいた方が安心だと思います。
私みたいに「1ヶ月あれば大丈夫」なんて甘く考えちゃダメですね。
光回線だけじゃなくて、ケーブルテレビのインターネットや、モバイル回線など、いろんな選択肢があることも知りました。
一つがダメでも、他に方法があるって知っておくだけで、気持ちが楽になります。
「インターネットが使えない」というピンチの時こそ、家族の協力が大切だと実感しました。
夫も子供たちも文句を言わずに協力してくれて、本当にありがたかったです。
結局、光回線の開通まで約3週間。
Wi-Fiルーターレンタル代として4,500円の出費はありましたが、家族みんなが困ることなく過ごせました。
今思えば、この経験があったからこそ、普段当たり前に使っているインターネットのありがたさを改めて感じることができました。
子供たちも「インターネットって大切なんだね」と言うようになり、いい教育にもなったかもしれません。
これから新築戸建てに引っ越し予定の奥様方、ぜひ早めの手続きをおすすめします!
私みたいにバタバタしないよう、計画的に進めてくださいね。
新しいお家での快適なインターネット生活、きっと素敵ですよ♪

  • 車内での飲食が原因の食べ物臭
  • 無臭の状態に近づける
  • 名古屋市東区の不動産事情と売却相場について詳しく解説します
  • 名古屋の不動産を売却する際の基本的な手順とポイントについて詳しく解説します
  • 名古屋市守山区の魅力と歴史
  • 名古屋市東区の不動産売却について詳しく知りたい方へ
  • 新築戸建てのネット回線工事が間に合わない!私が実際にやった対処法
  • 車の個人売買に必要な書類とは?流れや面倒な手続きを減らす方法
  • 名古屋市南区の不動産に関する情報をご紹介!
  • 不動産取引における仲介手数料の支払い方法について
  • 車庫証明の手続きのやり方
  • 名古屋市中村区の不動産売却を考える方へ
  • 名古屋市で不動産を売却する際に気を付けるポイント
  • エアコンクリーニングの金額の相場
  • 名古屋市熱田区のエリア特性と住民安全について
  • 車内用のディフューザーで芳香できる
  • 離婚後に家を売却する際のタイミングについて
  • 名古屋市昭和区の不動産売却について詳しく解説します
  • 名古屋市名東区の特徴と不動産売買について詳しく解説します
  • 名古屋市南区の特徴と不動産情報
July 2025
M T W T F S S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« Jun    
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
©2025 「運」ってやつは、たえず変わる。 | Powered by SuperbThemes