Menu
「運」ってやつは、たえず変わる。
「運」ってやつは、たえず変わる。

塾を探してて出会った無学年式の通信教育

Posted on 2022年2月10日2022年2月10日

以前から自宅でやる勉強は市販のテキストなどを購入して一生懸命に取り組んでいる状態でしたが、学年を重ねる毎にじりじりとマンネリ化してきました。良い習慣であってもマンネリ化してくると、悪い習慣になってしまうこともあるので、これは行けないと思い最初は塾を探しました。
塾を探していた理由は、子供が中学生になるとほとんどの子は通塾するって聞いていたからです。塾なら他の子もいてそれなりの緊張感のある中で勉強できるだろうという期待もありました。しかし、あれやこれやと思案しているうちにコロナ禍になってしまい、家庭学習できる教材はないかと探し始めました。そんな中で見つけたのがすららでした。
すららがいいと感じた点は、とにもかくにも今の学年に関係なくさかのぼって勉強がやれるところ。私が探した中では、他の通信教育はその学年の範囲内でしか勉強できないのに、すららは全ての学年の範囲までさかのぼって勉強ができるので、基礎固めを行うにはピッタリの教材だと思いました。すららを知るまでは学年式や無学年式という概念も知りませんでしたが、うちの子には無学年式の通信教育のほうが絶対にいいと感じました。
参照記事:すららの口コミ・評判
例えば、算数の家庭学習を教科書通りに進めると5年生の1学期に「数や数量」、2学期に「図形」、3学期に測定といった具合に単元ごとに勉強します。しかし単元ごとにつながりがないので、つまづいた単元を4年生や3年生までさかのぼって勉強できないのが今までの通信教育。すららは単元ごとのさかのぼり学習はもちろん、先取り学習もしやすい設計になっているので、教科書に対応してないことへの不利益も全く感じません。
そういった点では、今まで市販のテキストも教科書対応にこだわってなかったので、そういう点も良かったのかもしれませんね。小学校の算数や中学校の数学をしっかり勉強しようと思えば、さかのぼり学習と先取り学習が自由に行なえるすららが最もふさわしい教材なんじゃないかと思います。1点だけすららのデメリットをあげると、無学年式は弾力性が高いがゆえに、先取りする際は親が学習設計を管理してあげる必要があることです。
AIが得意とするのは今のところ苦手な単元を検知して、その単元まで戻してあげることのようです。すららは学習塾の講師でもあるコーチが保護者をサポートしてくれます。授業は人がやるのではなく、アニメキャラクターが行うので、大人に抵抗のある子でも比較的受けやすい環境になっています。もちろんアニメキャラクターを幼稚に感じる子もいるかもしれません。そのあたりはやてみないとわからない面もありますが、不登校や発達障害があっても自宅で勉強ができる環境が手に入る素敵な通信教育だと感じました。

  • 四柱推命が教える運命の結婚相手の特徴
  • 平野紫耀も菊池風磨も圏外に?結婚したい男性アイドル2025年ランキングが話題
  • 芸能人ニュース注目ランキング!今週話題になった有名人とは
  • カーエアコンのクリーニング
  • 個人売買で車を売却する流れは?書類が必要となる手続きを確認
  • 名古屋市で住宅ローンが滞納してしまった場合、どのような流れが生じるのか詳しく解説します
  • 書類の準備以外の注意点!個人売買での車の売却はトラブルが多い?
  • 名古屋の不動産売買における査定やサービスについて詳しくご紹介します
  • 名古屋市天白区の特徴と魅力について詳しくご紹介
  • 名古屋市守山区の魅力と特徴
  • プロが教える先払い買取の体験談、ブラックリストに向けてを初心者向けに紹介
  • 不動産売買時の仲介手数料がクレジットカード支払い可能になった背景について詳しく解説します
  • 名古屋市東区の不動産売却について詳しく解説します
  • 名古屋の不動産売買における査定と売却相談の無料対応について
  • 名古屋市中川区の地理的特徴と生活環境について詳しく解説します
  • 名古屋市名東区の魅力と不動産情報についてご紹介
  • 車内での飲食が原因の食べ物臭
  • 無臭の状態に近づける
  • 名古屋市東区の不動産事情と売却相場について詳しく解説します
  • 名古屋の不動産を売却する際の基本的な手順とポイントについて詳しく解説します
July 2025
M T W T F S S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« Jun    
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
©2025 「運」ってやつは、たえず変わる。 | Powered by SuperbThemes